世界最先端の精密スキャンシステム iTero のご紹介
はじめに
「歯列矯正をしたいが、歯の型取りが苦手」と感じている方はいらっしゃるのではないのでしょうか。
以前の歯型取りはドロドロしたシリコンの材料が固まるまで放置しなければならなかったため、患者様に苦痛を強いるものでした。
ただ、今回ご紹介するiTeroを使用することで、吐き気などの不快を感じることは軽減されるようになりました。
また、お口の中をスキャンするだけで、精密な歯型を取ることができるため、装着する際に従来よりも違和感が少なくなる傾向です。
この記事では、iTeroに関してご紹介いたします。
iTeroとは
iTeroとは高精度なデジタルスキャンシステムで精密な歯型をとるために使用いたします。従来の歯型の材料はシリコンを使用しておりましたが、ドロドロしており、とても患者様に負担がかかるものでした。ただ、当院が導入したiTeroはスティック状のカメラで口腔内を撮影するだけで歯型が取れるため、患者様に負担がかかりません。
3Dスキャナーシステムで元の歯並びから治療完成までのシミュレーションを行います。
それに基づいて、数十組のアライナーが作成されます。
iTeroを使用するメリット
1.高性能
光学スキャニング技術により、型取りをした後に変形する可能性は低いため、精密な歯型を作製することができます。
2.安全
レントゲンのようにiTeroは放射線を使用しないため、安心してご利用いただけます。
3.快適
従来は歯を型取りする際にシリコンの材料がのどへ流れ込むこともございましたが、
iTeroは3Dスキャナーのため、不快感を持つこともございません。
4.スピーディー
口腔内の情報をインターネットで送ることができるため、治療の短縮につながります。
シリコンとiTeroの違い
シリコン
ドロドロしたシリコンが固まるまでの間じっとしていなければなりません。
歯型の材料をお口に入れるため、不快な味や誤飲の心配があります。
iTero
患者様のお口に材料を入れないため、嫌な思いをすることなく、治療を受けていただけます。高精度な歯型を作製するため、模型の作り直しによる再来院の可能性も低くなります。
上野スマイル歯科でできる矯正治療の特徴とは
上野スマイル歯科の矯正治療の特徴をご紹介いたします。
1.常勤の矯正認定医が治療
当院の院長である林は日本矯正歯科学会の認定医を取得しております。
今まで20年以上の経験をもとに、患者様一人ひとりに寄り添って、治療をおこなっております。
2.矯正治療にかかる費用が明確
基本的に治療開始の際に必要な全ての費用をお伝えしております。
多くの場合、後から追加料金を徴収することはありません。
(症状や治療期間の延長等により、例外的に追加料金をいただく場合がございます)
上野スマイル歯科では無料で矯正に関する相談が受けられる初診相談を実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
3.上野スマイル歯科で実施可能な矯正治療のご紹介
・通常の金属製のブラケットとワイヤーを取り付けるレギュラープラン
・透明なクリアブラケットを取り付けるプラン
・歯の裏側に装置を取り付けるリンガルプラン
・矯正治療にかかる期間を短縮化できる6 か月矯正
・矯正したい部分だけに装置を取り付ける部分矯正
・透明で目立ちにくいマウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(製品名:インビザライン完成物薬機法対象外)での矯正治療と豊富に取り揃えております。
まとめ
当院では、無料相談を実施しており、お客様一人一人に適した治療法をご提案させていただいております。
少しでもお悩みの方は、ぜひ当院までお越しください。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
この記事が、皆様の一助となれば幸いでございます。
<p class="contact mt30"><a href="//www.ueno-smile.com/counsel-input/"><img src="https://www.ueno-smile.com/ahtahDahlei4ih5gahf5kovid1aizai2/wp-content/themes/original/images/common/bnr_btn01_off.png" alt="カウンセリング予約はこちら" /></a><!–<a href="https://www.ueno-smile.com/mail-input/"><img src="https://www.ueno-smile.com/ahtahDahlei4ih5gahf5kovid1aizai2/wp-content/uploads/2014/06/bnr_btn02_off.png" alt="メールで相談・資料請求はこちら" /></a>–></p>